熊本国際空港株式会社

①熊本空港新旅客ターミナルビルがリニューアルオープン!
あなたのステキな笑顔で、お客様をお迎えしませんか?
語学不要!未経験の方も大歓迎です!!

②貴方のスキルと知識で、熊本空港飛行場灯火の運用を一緒に支えませんか?~『人々の生活を支える交通インフラ』である空港。その安全と安心を365日支えるお仕事になります!~

参加日程

09/21 (木) 10:30~10:45

募集要項

企業名
熊本国際空港株式会社
事業内容
熊本空港運営等事業
採用対象
新卒者/第二新卒者/転職希望者
募集職種
①案内所・ラウンジ業務 ②施設管理業務
雇用形態
正社員・契約社員
給与
①月給170,000円+賞与(20万円/年)
+交通費規定支給
※賞与について
・会社の業績により変動することがあります。
・賞与基準日の在籍期間に応じて支給されます。
②月給172,400円~ 
※最低保証額となり、経験・年齢をふまえ、決定します。
仕事内容
①案内所・ラウンジ業務
A:総合案内所業務
 館内・観光・交通アクセス等の案内業務、館内アナウンス、 有料待合室管理運営業務、遺失物受付管理業務 等

B:ラウンジ「ASO」業務(クレジットカード、航空会社共用ラウンジ) 受付業務、フロアへのご案内、カウンターの飲料や軽食の補充、片付け、その他関連諸業務 等

C:滞在型ゲートラウンジ内のコンシュルジュ業務
搭乗されるお客様の滞在型ゲートラウンジ内のご案内やご対応等

②施設管理業務
約8,000個の飛行場灯火は航空機の安全を支える「道標」。
厳しい基準のもと、飛行場灯火の信頼性と持続性を担います。
・飛行場灯火施設(滑走路等に設置されている照明機器、監視・操作盤)の運用・保守
・電源設備(受配電設備、非常用発電機)の運用・保守
・灯火施設・電源設備が正常な状態であるか常時監視し、障害発生時には関係機関との調整、復旧作業等の実施
・点検・手入れ、測定及び修理等の実施
勤務時間
①6:00~14:45/6:30~15:15/12:15~21:00/12:45~21:30/10:00〜18:45
※実働7時間45分・休憩60分の変形労働時間制
※フライト時刻の変更、運航状況により、終業時間変更や残業になる場合があります。

②施設部は日勤とシフト制(早番・遅番)のいずれか
・日勤 9:00~17:45
・早番 7:00~15:45
・遅番 13:00~21:45
休日
①シフト制(月8日~10日) ※年間120日以上
②年間120日 週休2日制
資格
①特になし
②<必須資格>
・第3種電気主任技術者 以上

<歓迎資格>
・危険物取扱者(非常用発電燃料タンク)
・第2、3級陸上無線技士(無線局、停止線灯)
・電気工事士
待遇
①交通費規定支給、制服貸与、残業手当有、深夜手当有、有給有、社保完、選択型福利厚生、無料駐車場有、休憩室有
②超過勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、扶養手当、管理職手当、職務手当、通勤手当、住居手当、賞与、有給有、選択型福利厚生、無料駐車場有、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度、再雇用制度、産休・育休制度、健康診断 等
勤務地
阿蘇くまもと空港 旅客ターミナルビル内
その他
担当連絡先
熊本国際空港株式会社 採用担当  096-232-2311

募集中の職種一覧

募集職種
施設管理業務
仕事内容
施設管理業務 約8,000個の飛行場灯火は航空機の安全を支える「道標」。 厳しい基準のもと、飛行場灯火の信頼性と持続性を担います。 ・飛行場灯火施設(滑走路等に設置されている照明機器、監視・操作盤)の運用・保守 ・電源設備(受配電設備、非常用発電機)の運用・保守 ・灯火施設・電源設備が正常な状態であるか常時監視し、障害発生時には関係機関との調整、復旧作業等の実施 ・点検・手入れ、測定及び修理等の実施
詳細・直接応募はこちら
募集職種
案内所・ラウンジ業務
仕事内容
案内所・ラウンジ業務 A:総合案内所業務  館内・観光・交通アクセス等の案内業務、館内アナウンス、 有料待合室管理運営業務、遺失物受付管理業務 等 B:ラウンジ「ASO」業務(クレジットカード、航空会社共用ラウンジ) 受付業務、フロアへのご案内、カウンターの飲料や軽食の補充、片付け、その他関連諸業務 等 C:滞在型ゲートラウンジ内のコンシュルジュ業務 搭乗されるお客様の滞在型ゲートラウンジ内のご案内やご対応等
詳細・直接応募はこちら